
ABOUT ME
Vibraphone & Percussion Player
秋田県立秋田南高等学校卒業。
北海道教育大学 岩見沢校 / 教育学部 / 芸術・スポーツ文化学科 / 音楽文化専攻 / 管弦打楽器コース(打楽器)卒業。
2021年4月から2022年3月までの期間、(一社)石見音楽文化振興会に所属。
ハイブリッドウィンドオーケストラの打楽器奏者として島根県にて演奏活動を行う。
これまでに、打楽器を誉田ヒロヤ、藤原靖久、入川奨の各氏に師事、ヴィブラフォンを會田瑞樹氏に師事。
2019年、イタリア国際打楽器打楽器コンクール ヴィブラフォン部門 セミファイナルに出場。
2020年、KOBE国際音楽コンクール 本選出場。
2021年、北海道教育大学 岩見沢校 芸術・スポーツ文化学科 音楽文化専攻 卒業演奏会に選抜され、出演。
2021年3月、札幌市でデビューリサイタルを開催。ヴィブラフォンのための作品を6つ初演する。
2022年3月、島根県江津市にて「佐藤晴睦 ヴィブラフォンコンサート inごうつ」を開催。超満員のコンサートとなった。
2022年8月、札幌で2度目のリサイタル。再演をテーマにヴィブラフォン作品の可能性を探る・
2022年11月、故郷秋田にて初のリサイタルを開催。世界の音楽と日本の音楽を対比し、ヴィブラフォンと日本音楽の可能性を探る。
"ヴィブラフォンの魅力を世に広めること" を演奏活動の柱に据えている。
ヴィブラフォンのための新作を多数初演する他、他の奏者が初演した作品の再演にも力を入れている。
単独でのリサイタルのほかに、保育園や小学校でのイベントや、中学校の文化祭、高校の音楽の授業、地域のイベントや
家庭でのホームパーティーなど、様々なシチュエーションで演奏活動を多なうことで、ヴィブラフォンという楽器の普及を
行なっている。
赤いものが好きな「赤い打楽器奏者」